iライターズ アプリのレビュー

買って良かったです。

縦書きで文書を書きたくて購入しました。 フォントも選べるし、鮮明で分かりやすいし、買って良かったです。 ただ印刷が出来ないのが辛いです。アップデートに期待しています。 便利なアプリをありがとうございます。

使えない

いろいろな事をiライターズに記録しておいたが、端末を更新してバックアップから復元したら、ファイルが呼出せない。どうしてくれるんだい。こんなアプリを信じた自分が馬鹿だった。

ぜひ印刷したいです

縦書きができて、しかも行の幅を指定することによって文字数を変えられるので、執筆活動に便利です。文字数を指定して変更出来れば、もっと使いやすいかと思います。 そして切実な願いなのですが、印刷したいです! その体裁、その改行、そのフォントのままで、印刷できるようにして頂きたいです!紙の向きも指定できればなお良いです。他の印刷アプリで開けるようにして下されば助かります。 このままでは、これらの文字達は「書いて終わり」になってしまいます。紙媒体の上に取り出して“生かす”方法を必要としています。 よろしくお願いします。

重宝してます

縦書きと横書きとでは、文面に表す感性が違ってきますからね。 辞書の語彙も豊富。

文字入力の候補について

ipadにbluetoothでキーボードを繋いで使用している者です。 文字入力の候補に入力したいものがないとき、最後の候補でスペースを押すと強制終了してしまいます。 環境設定で、文字入力の候補を表示させないようにしてほしい。 macで、縦書き入力は今のところこのアプリが最良なので改善してほしい。

印刷

なんで縦書きの印刷出来ないの!意味ない!

全角スペースキーが嬉しいです

色々と試していますが、結局このアプリに戻ってきます。 個人的に問題があるとすれば、うっかり閉じるを押してしまった時、勝手に保存せずに、するかしないかを聞いて貰いたいです。 iText Padでは聞いてくれるので、そっち経由でiライターズに移動してますが、この二段階の作業が結構面倒くさいのでそこが残念です。

スマートキーボードが使えない

スマートキーボードを使って書くと、必ずアプリが落ちる。 これでは使い物にならない。

すごい

縦書きでありながら3dtouchのトラックパッド機能に対応してる 方向、加速度も完璧 こんなアプリは他にない!

とても好みです。

自分は原稿用紙に書く代わりにこのアプリで書いていますが、罫線とフォンドサイズを設定すると、正に400字詰の原稿用紙と同じになり、とても重宝しています。 欲を言えば、フォルダ管理の機能と、iCloudに自動バックアップができると嬉しいです。

ツールバー

とても便利。でもスマホを横にして使うとツールバーが若干画面を圧迫するあとほんのすこーし細ければいいのに。

spiritviewに対応してほしい。

最高なんですが、spiritviewとワイヤレスボートのスペースキーバグだけはなんとかしていただきたい。 というより、アプリ管理ほったらかしになっていませんよね? iOS10への対応含め、よろしくお願いします。

愛用しています。

フリック入力より、英数キーボードの方が快適な気がする。使い込んでゆきたいですね。

かぶる

ソフトウェアキーボードで書いていると、2段の変換項目と1行かぶり、書いている文書が見えなくなります。ライトバージョンではしっかりかぶらず書くことが出来るので、改善をお待ちしています

カーソルに画面が追従しない

iText pad とセットで購入したけど殆ど使ってません。 Bluetoothキーボードで使ってますが、入力カーソルが画面に追従してくれないので長文を書くときはいちいち画面をタッチしないといけないので効率が悪いです。

デザインに難

iライターズを使用しての感想。 全角スペースをワンクリックで入力できるキーは日本語入力する者には便利でありがたい。 入力できる状態を終了させる「完了」キーがあるが、これはキーボードを格納するアイコンがほかにあるので不要に思う。これよりもカーソルを上下に移動させられるキーをつけてほしい。 メニューの呼び出しに画面右上の「↑」マークがついたアイコンをクリックすることになっているが、他のアプリで「新規テキスト」「ファイルを開く」「環境設定」「検索」の呼び出しに、このアイコンを使っている例を私は知らず違和感がある。あえて一つのアイコンですべてのメニューを呼び出すのなら「歯車」マークのほうがわかりやすいと思う。 複数の書類を開いている時、タイトルが表示されているタブを見ても、どれがアクティブの書類なのか違いがなく認識できず紛らわしい。 「ファイルを開く」から書類を開いた場合、「名称未設定」の書類も開かれたままなのは紛らわしい。だれもが常に複数の書類を開いて作業したいと考えているとは思えず、この仕様は理解に苦しむ。 以上、さほど多機能というわけでもないアプリなのに、わかりずらいデザインのために使い勝手がいいとは言えません。ぜひ、改善していただきたいと思います。

今後に期待

なんとかiPadはさわれるおじいちゃんに、昔のワープロに代わりになるものを相談され今さらMacやPCはマスターできないと思いiPadで探したところ、これのLiteがいい感触だったので試し買い。ちなみに、おじいちゃんはiOS6に慣れておりiOS7のフラットは無理なのでPagesは却下。 私の検証で、わかりにくいと思ったけどのが、環境設定アイコンや保存などのUIが独自でイマイチ探しにくい点。ふたつ目がこの姉妹アプリと行ったり来たりするのですが、それが何のためにアプリ間で行き来するのかわかりにくい点。これは使わない方のアプリを消せばよさそうです。三つ目が一番惜しい点で、AirPrintなどで印刷できない点です。おじいちゃんにはとりあえずメモ帳で我慢してもらいます。

外部キーボードの完全対応を!

Bluetoothキーボードを使用している際ににカーソルの移動に追従して画面がスクロールしないためストレス。 モノとして機能が充実しているため、こういった 書いているときに障害となる不具合の解消を望みます。 また、行間設定は可能でしょうか? デフォルトの状態だと日本語用としては少し間が詰まっている状態と見受けられました。

文句なし。

iphone5sで使っています。 このソフトはこのような小さな画面において如何にして文章を書きやすくできるかを十分に研究されて作られています。 無論、実際のキーボードがついたパソコンには劣るでしょうが、この使いやすさは文章を書くお仕事の方にも満足いただけるものと思います。

発展途上なので★3

iTEXTでは広告が出るようになり、促されたので購入。 しかし 現状iTEXTのほうが優秀です。行間やフォントを選べることなど目に優しいデザインにすることができます。 あの書体のままだと人を選びますね。 ライターというだけに書くことに特化しているとは思うのですが、広告無し有料であるならiTEXTそのままでやって欲しかったです。 (padはまだ試していません)

  • send link to app